戻る 第36回臨床整形外科学会

抄録

Session

シンポジウム7    
腱板断裂の診断と保存療法の限界
July 16 th 08:30 - 10:00

Title

Author

写真提供なし
星加 昭太 (船橋整形外科病院 スポーツ医学関節センター)
高橋 憲正 (船橋整形外科病院 スポーツ医学関節センター)

Abstract

【はじめに】近年肩腱板断裂に対する多血小板血漿(Plate-rich plasma; PRP)を用いたPRP療法が急速に広がっている.PRPには白血球濃度により,乏白血球含有PRP(Leukocyte-poor PRP; LPPRP)と白血球含有PRP(Leukocyte-rich PRP; LRPRP)に大別されるが,肩腱板断裂に対するLRPRPを用いた報告は少ない.本研究の目的は,肩腱板断裂症例に対するLRPRPを用いたPRP療法の治療成績を検討することである.
【対象と方法】2021年から2022年にPRP療法を単回施行後,6か月以上経過観察可能であった肩腱板断裂症例を対象とした.PRPはZIMMER BIOMET社のGPSキットにて生成されたLRPRPを用いた.超音波ガイド下に肩前外側より腱板断裂部周囲および肩峰下滑液包にPRP 3mlを挿入した.検討項目はPRP投与前後の肩関節自動可動域,Visual Analogue Scale for pain (VAS),Subjective Shoulder Value (SSV)とした.
【結果】対象は8肩(男性4肩,女性4肩,平均年齢66歳[51-79])で平均観察期間は12か月(6-15)であった.腱板断裂サイズは不全断裂3肩,小断裂2肩,中断裂3肩であった.平均可動域は, 投与前屈曲136度(90-170),外旋40度(20-60),内旋第2腰椎 (第5腰椎-第10胸椎),投与後屈曲150度(130-170),外旋60度(40-70),内旋第2腰椎 (第3腰椎-第1腰椎),平均VASは,投与前46(10-90),投与後10(0-30),平均SSVは,投与前51(20-85),投与後88(80-90)であった.
【考察】肩腱板断裂症例に対するLRPRPを用いたPRP療法は完全断裂症例を含め良好な成績であった.本研究においてPRP投与後の可動域,VAS,およびSSVが改善したのは,LRPRPの抗炎症作用だけでなく,強い異化作用による組織修復能が寄与したと推察される.
I don't have COI relationships whitch should be disclosed.