膝関節疾患に対する運動器リハビリテーションの効果の検証
July 17 th 09:10 - 10:00
写真提供なし
仲山 勉 (北水会記念病院 リハビリテーション科)
塚田 幸行 (北水会記念病院 整形外科)
西野 正洋 (北水会記念病院 整形外科)
小川 博之 (北水会記念病院 整形外科)
黒坂 健二 (北水会記念病院 整形外科)
齊藤 昌愛 (北水会記念病院 整形外科)
平澤 直之 (北水会記念病院 整形外科)
【背景,目的】
人工膝関節全置換術(Total Knee Arthroplasty:TKA)後のForgotten Joint Score-12(FJS-12)は,妥当性と信頼性の高い患者立脚型評価であり広く用いられている。また,同様の患者立脚型評価であるKnee Society Score(KSS)は,機能的・能力的評価の他に,患者満足度についても評価する特徴を持つ。これまでの報告では,FJS-12とWestern Ontario and McMaster Universities Osteoarthritis Index(WOMAC)の基準関連妥当性は示されている一方,FJS-12とKSSの関連性について統一した見解は不明である。
本研究は,TKA後1年におけるFJS-12とKSS下位項目について,関連性を明らかにすることを目的とした。
【対象,方法】
対象は,2020年12月~2021年9月に単一施設で連続して行われ同意の得られたTKA後患者(Medial Pivot type)とした。再置換術例,術後合併症を呈した症例は除外した。
主要評価項目のFJS-12とKSSは,術後1年時に評価した。KSSの医療者側評価は,担当医によって評価した。統計学的解析は,FJS-12とKSS各下位項目の相関関係(Pearsonの積率相関係数)を検討した。
【結果】
対象者は,23名41関節(平均年齢74歳,女性21名 男性2名)であった。
FJS-12とKSS下位項目の相関係数は,「活動性」r=0.44(95%信頼区間=0.15~0.66,p=0.003),「期待度」r=0.04(95%信頼区間=-0.27~0.34,p=0.81),「膝の症状」r=0.50(95%信頼区間=0.23~0.70,p=0.0008),「満足度」r=0.73(95%信頼区間=0.54~0.85,p=0.00000008)であった。
【考察,結語】
本研究結果では,TKA後1年のFJS-12とKSSの「活動性,膝の症状,満足度」は中等度~高い正の相関関係を認めた。この結果より,手術した人工関節を意識しないことを評価するFJS-12は,KSSで評価する患者満足度と関連する可能性が示唆された。比較的に質問項目が少ないFJS-12は,患者満足度との関連性も示唆され,臨床意義の高い患者立脚型評価である。
I don't have COI relationships whitch should be disclosed.